忍者ブログ

Project-Pandora公式ブログ

Project-Pandoraの公式ブログ。引っ越してきました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


軌跡の小舟 #10>1

皆様、ご無沙汰しております。
こちらでは初めましてでしょうか。
私(わたくし)、ドールのプロンプトと申します。

相も変わらず、我が主(あるじ)の気紛れに奔走する日々を送っております。
この度もその気紛れで、記事を書かせて頂く運びとなりました。

記事内容は私が以前に務めた第四期と同じく、ProjectPandora全体に関するお話となります。
公演と言う表舞台の裏で、一体どの様な事が行われているのか。
御興味を抱いて頂ければ幸いで御座います。

$%$%$%$%$%

【ProjectPandora第10期の予定】

『サイトリニューアル』
公演を重ねる事で増えてきた、世界観や人物像。それらの紹介や説明を中心に、増量や改装を行う。

『設定画などのイラスト募集』
主に、上記サイトの設定におけるイラストを長期的に募る。他、新作グッズ関係。

『ポイントカード新アイテム』
パンドラプロジェクトポイントカードにおいて、3もしくは4週以降のお客様に向けた新規グッズ。

『特別企画の動画』
イベントやレイディオから派生した、各種特別企画などの動画を公開。他、無料配布したボイスドラマのアップなど。

%$%$%$%$%$

これら企画は、公演と並列もしくは平行して行われます。
内容にもよりますが、来期以降に渡る可能性があるものも存在致します。
公演以外のコンテンツも、皆様にお楽しみ頂ける様に努めて参ります。

それでは、我が主が呼んでおりますので今回はこれにて失礼致します。
PR

改めまして、顔合わせ…


前回の記事にて顔合わせが、という話から数日。
先日ようやく顔合わせを行うことが出来ました。


10期では関わって頂けるキャスト、スタッフともに今までよりも多く、お馴染みの稽古場も手狭に感じるほどでした。


顔合わせということで、初めましての新キャストの方々との自己紹介や軽い読み合わせ等を行い、無事に顔合わせも終了。
ようやく公演に向けてしっかりとしたスタートを切ることが出来ました。


そんな中イラストレーターの【ぽんず】さんが見学に来てくださったり、先日誕生日を迎えられた中村慧さんのバースデーをお祝いしたりという一面もあったり…。

パンドラらしい賑やかな雰囲気も勿論健在でした。



顔合わせ後は親睦会。

色々なキャストやスタッフ、初めて会う方や何度も会っている面々。それぞれがそれぞれの楽しみ方をしてくれていました。


絆も深まり新たな仲間が生まれました。
新しい仲間も含め、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



それでは今回はこの辺で。
次回の更新もお楽しみに。

第10期 パンドラ童話集2 第2版 顔合わせ…?

先日Project-Pandora第10期の顔合わせが無事、出来ませんでした…。
予定をしていた日に台風が直撃。脅威そのものは日中に去ったのですが電車が大打撃を被り、集まることが難しいと言うこともあり中止…。

初顔合わせの方はもちろん皆に会えると楽しみにしていたキャスト達。
残念でならない様子でありました。


そんな中キャストの方々からコメントを頂きましたのでご紹介させて頂きます。


茅野奏
『これが…台風
 あ、よろしくお願い致します』

稲江鮭
『おのれ、ミンドゥル(今回の台風)め!
 よけいなちょっかいかけよってからに!
 この、ゆっくり近づいてきたクセに逃げ足だけは、
 一丁前に早いんだから始末に負えないのぅ、まったく』

TOMO
『台風も寂しかったんだね、次は僕が休みの時においでよ。
 そしたら気が済むまで遊んであげるね(´▽`)ノ』

横溝大希
『楽しみは取っておけって事ですかな。
 運営的には、色々辛いところがありますが…。』

ともよ
『楽しみにしてたのに(;_;)
 台風呼んだの誰だ‼(>_<)』

やわも
『近年大きな台風騒ぎがないなぁー(☝˘ω˘ )☝ふぅー!!
 とか思ってた矢先にこれだよ( ˘ω˘)
 きっと仲睦まじいパンドラメンバーに台風も嫉妬したんだろうな( ˘ω˘ )
 ところで台風ってよく女の人の名前が付くけど、
 そう考えると、なんか…萌えるねッ!!!』

間山絵美
『はやくみんなの顔が見たいなぁ~』

狼谷洸花
『忙しすぎてニュース見てなくて、上陸の当日朝まで、
 みんながしてるのはただのにわか雨の心配だと
 思ってました(; ̄ー ̄A』

武藤真大
『台風め、許すまじ!
 今度こんなタイミングで来たら食い尽くしてやる』

『人類あんまりいじめないで』

中村慧
『また一つ歳をとってしまった…』

野田眞奈美
『ほぼ同時期にあつまって、どなたから自己紹介をしましょう?
 と迷われた時に、自信を持って先陣を切ったミンドゥルさん。
 自己主張激しすぎで、私はお家から一歩も出れない状態でしたよ(˘・з・)
 集まれたことが嬉しかったんですかね。
 でも、私も集まりたかったんですよ!!』

水崎龍磨
『くそー!台風めー!
 でも我慢させられたからこそ会うのが楽しみですねー。
 顔合わせ&稽古、これから楽しく頑張っていきますよ~!』

蝶乃円香
『台風が来たのもまた必然…ですかね』

恵永明輝
『お空の管理人も今回のプロジェクトに参加したくて
 嫉妬したんだねきっと
 (´ー`*)ウンウン
 あんまりそんなことしてるとみんなに怒られるよー!!
 まぁ、休みのない管理人の代りに
 僕も頑張りましょうかね(๑•̀ㅂ•́)و✧』


それぞれの人柄が出るようなコメントありがとうございました。

10期の稽古も間もなく開始。新しい情報も随時更新していきたいと思います。


ログ
シェルフそしてヴォイニッチの記事も随時更新。
こちらもどうぞ楽しみにしていて下さい。


それでは今回はこの辺で。
次回の更新をお楽しみに。

Project-Pandora第10期 パンドラ童話集2 第2版 お知らせ

Project-Pandora第10期 リーディングシアター


 ―黒く、切なく、美しく、大人の為の黒い童話集(ブラックファンタジー)


【パンドラ童話集2 第2版】

 あなたのいる『世界』に比べれば、多少は不思議なことも起きる『とある世界』で起きた出来事…                    

 歴史、人生、ドラマをまとめたもの、それが『パンドラ童話集』。                    
 そんな童話集から今回は『少女と大人』『先生と生徒』『双子と継母』の物語を。                     読めば読むほど真実に辿り着く自信がおありの方は、どうか表紙をおめくり下さい。                     我々は、アナタによる開放をお待ちしております…末永く。                    


※同じ世界観での演目ですが、公演ごとに独立してご覧いただけるようになっております※



†演目†
【屋根裏部屋の舞台女優】
あるお屋敷の屋根裏に少女がおりました。
外出を禁じられている少女は、ある日思いつきました。    
「私のお話を現実でやったらどうなるのかしら?」
かくして屋根裏を舞台に、幕が開きます。
出演は、パパとママと少女とカラス。
小道具は木彫りのナイフ。
お客さんは、沢山の人形とアナタ…



【シ、イワク】
それは、とある堕天使とモノカキの物語。
デシとなった堕天使と、
シとなったモノカキの物語。
シとデシのとても尊い物語。
天使が××の意味を知らなくば。



【神母と子ども】
真っ白なおうちにおいで。ここにはなんでもあるよ。
遊びに学びに美味しいご飯、そしてキレイな笑顔のママだって。
真っ白なおうちにおいで。教団のおうちにおいで。
今日からキミはママの子どもで、ボクらの仲間!
…キミが逃げようとしなければ。



・・・・・



〇日時
2016年10月
  8日(土)  13:30/19:00
  9日(日)  13:30/19:00
 10日(月・祝)12:00/17:00

・開場は開演の30分前
・上演時間110分(予定)
・終演後交流時間あり


〇場所
 レンタルスペース+カフェ 兎亭
 東京都練馬区旭丘1-46-12エイケツビルB1


〇料金
 前売り  …2500円
 予約・当日…2800円
 18才以下 …1500円

・パンドラポイントカード対象の公演です
・ポイントがたまると景品をプレゼント&割引券になります


【割引】
 各種割引は併用可能です

・リピーター割引
 今公演を2回目以降ご覧の場合、1500円でご覧頂けます

・初パンドラ キャッシュバック
 初めて『パンドラ』の公演をご覧になるお客様限定
 当日受付で、お一人さま300円ずつキャッシュバック

・ペア割引
 2人同時のお申し込み&ご来場で、お一人様300円づつ割引いたします


◇キャストとお客様の交流の場◇
『ミーツパンドラ』

10月10日(月・祝)
19:30~21:00(最終公演終了後)
参加費:1000円

・トークやミニゲーム(景品付き)
・軽食、おかし、フリードリンク付き
・このイベントのみの参加も可能です


◆予約
↓公演&イベントのご予約はコチラ↓
◆キャスト
茅野奏
稲江鮭(Team F☆POT)
TOMO
升野紗綾香
横溝大希
ともよ(レジェンドステージ)
やわも
間山絵美
狼谷洸花
武藤真大
中村慧
野田眞奈美(国学院大學演劇研究会)
水崎龍磨(総合学園ヒューマンアカデミー新宿校)
蝶乃円香(総合学園ヒューマンアカデミー新宿校)
恵永明輝(総合学園ヒューマンアカデミー新宿校)



◆スタッフ
原作 Yunomi 
作  しいか
演出 島崎敦毅
企画 Project-Pandora
制作 表現集団ATP
   kazu
舞台 中園良輔
        七色工房
絵  ぽんず
   YU-KA
   ぽん。
音響 トライ・サウンド
楽曲 聖明人(Telunascoape)
   他
協力 わくらばあずき
   渡辺みにえ(レジェンドステージ)
   青葉彩花
   ギン
印刷 P-BOX


・・・・・・


-Project-Pandora-

伏線と心理が絡んだ舞台劇【パンドラの劇場】の世界観を元に、舞台・音声・朗読・イラスト・音楽・グッズなど、多ジャンルに渡る作品群を生み出していく企画。
この企画を開いた時、何が世界に飛び出し、そして残るかは、アナタしだい…


―実施済み&予定企画一部―
・年2回~公演企画
・主題歌、主題曲作成
・イラストレーターによる公演用画像
・WEBラジオ
・交流企画
・オリジナルグッズ作成
・特別サイト、ブログの運営
・オリジナルPV、アニメーション作成
・期間限定イベントカフェ
・ゲームアプリ開発
 など


◆連絡・問い合わせ
電話・FAX
 03-6426-8085

郵送
 〒142-0053 東京都品川区4-21-11パールハイツ105 パンドラ企画
メール
 projectpandora_info@yahoo.co.jp

サイト
ツイッター
 @Atp_Pandora

Facebook

Project-Pandora第9期セレクションシリーズ4【ルナティックオークション】終了報告

Project-Pandora第9期セレクションシリーズ4【ルナティックオークション】
無事全日程を終える事が出来ました。
これも一重にお越し頂いた皆様、そして応援して下さっている皆様のお陰でございます。本当にありがとうございました。
今回はオークション会場をモチーフにした構成で、距離や空気感など、これまでの公演とはまた違った雰囲気の中での公演となりました。
パンドラの世界を知っている皆様にも、初めてお越しになった皆様にもより深いパンドラの世界をお届けすることが出来ました。

次の物語でも皆様に会えることを楽しみにしております。
そして恒例の【ミーツパンドラ】では沢山のお客様と交流を持たせて頂くことができました。
【ルナティックオークション】に因んで、舞台に関するもののオークションをしたりと、大盛況の中終える事が出来ました。
ありがとうございました。


次の公演は10月を予定しております。
10月の公演は

【パンドラ童話集2 第2版】
あなたのいる『世界』に比べれば、多少は不思議なことも起きる『とある世界』で起きた出来事…
 歴史、人生、ドラマをまとめたもの、それが『パンドラ童話集』。
 そんな童話集から今回は『少女と大人』『先生と生徒』『双子と継母』の物語を。
 読めば読むほど真実に辿り着く自信がおありの方は、どうか表紙をおめくり下さい。
 我々は、アナタによる開放をお待ちしております…末永く。


キャストや詳しい情報など順次ご連絡をしていきます。
どうぞ宜しくお願い致します。


改めて、関わって下さいました全ての皆様に本当にありがとうございました。
今後ともProject-Pandoraをどうぞ宜しくお願い致します。


では今回はこの辺で。
次回の更新にてお会いしましょう。