パンドラ童話集1 第2版 2016/04/10 パンドラ童話集1 第2版【ログのログローグ その3】 おっすおっす。ども、ログです。ちるさくらもちらぬさくらもさくらさく?なに言ってんだ!!てなわけで!!けーこホーコク&キャスト紹介シュビッっとお届けするッス!!***けーこフーケーのターン!!チーム毎になってエンシュツの個別しどージュクしたり、わらわらと自主レンしたり、全体であつまって今どのダンカイで、どれ位の完成ドなのか、なんて話をしたッス個別シドーで火がついたキャストもいたみたいッスねかやちゃま、ますのん、ともよくん、せれなん、なんかが目立ってエンシュツをとっちmゲフン。質問しにいったりしてたッス!!個を高め組を高め全体を高めていくみんながどこまでいくのかログはとっても楽しみにしてるッスオキャクサマも楽しみに待っててくれたまへ!!***おっしゃ行くぜー!!次はキャスト紹介なり!!だーれーにーしーよーおーかーなーよし! キミに決めたッス!!ずがっとドゾ!!1.お名前プリーズ〜ヨミ仮名をそえて〜「滝沢たかあき(たきざわたかあき)」少年…いや、青年…?前回ばーすでーなけーきを食べそこねたウワサのたっきーッスね!!シンキ参戦にしてナイスきゃらッス!!つよく生きろ!!2.今回のアピールポイント-私のここにご注目-「今回出させて頂く2つの演目では、正反対の性質のキャラクターを演じておりますので違いを感じてもらえると嬉しいです」ふむふむ、ゲイジュツ的なぽーじんぐにキアイをかんじるッス!!3.ズバリ! 気になるアイツは?「魔女パンドラ。端的に言えば「ズルい」役所(キャラクター的にも役者目線からも)。ついつい台詞を勝手に読んでしまうような魅力があります。それを演じる役者さんの力があってこそなのかもしれません。」なんと!グーゼンかヒツゼンか前回のホノカ殿と同じくパンドラちょいすとな!!『パンドラ童話集』の名前はダテじゃないッス!!4.らすと!画面の前のみんなにメッセージを「今回初の朗読劇の参加となります。それを言い訳にすることなく日々精進し、面白い舞台にします!宜しくお願い致します!…このくらい真面目なら大丈夫ですか…?(チラッチラッ」ほのほのに引き続き、シューシとってもマジメな好青年…かと思いきや、お茶目さんだったッス!!やはりないすキャラ、あなどりがたたしタッキー氏…!!ご協力ありがとうございましたッス!!よーし次回は何をかこーかなお楽しみにー以上、ログのログローグでしたー PR
パンドラ童話集1 第2版 2016/04/06 パンドラ童話集1 第2版【ログのログローグ その2】 おっすおっす。ども、ログです。べっべべべ別になまけてたワケじゃないッスよ!あの、アレ、ちょっと、シュンミンがアカツキを覚えなかったりそうじゃなかったりしただけで…あっ、あっ、イタイ、kazuっち&シェルフ後輩のメセンがイタイ…ごめんなさいッスー‼︎そんなわけで!どんなワケで⁉︎けーこホーコク&キャスト紹介チョッパヤでお届けするッス‼︎まずは! 前回の! けーこフーケー‼︎この日は初の1日けーこだったッス‼︎チーム毎に本をよんだり、ハイテクキキをクシして衣装とか色々のイメージを共有したり、 キューケー中にはハッピーなバースデーを迎えたご新規さんその1のタッキー君(マテ、キャスト紹介‼︎)をお祝いしたり、※ただしご本人不在だったッス‼︎ くやしみ‼︎エンシュツの指導をフンフン聞いたり、 メイン演目『紅色遊戯盤』を全力でやってシャケちーが打ち上げられた魚になったりしたッス‼︎立て‼︎ 立つんだシャケー‼︎ 未だカイゼン点はありつつも、ネッキは充分なけーこだったッスアツイ闘いに乞うゴキタイ‼︎まだまだ行くよー‼︎次はキャスト紹介なり‼︎だーれーにーしーよーおーかーなーよし! キミに決めたッス‼︎ずずいとドゾ‼︎1.お名前プリーズ〜ヨミ仮名をそえて〜 狼谷洸花(カミヤ ホノカ)です。おお、やさしいほほえみ!これは初回から調子いいッスねカミヤンはSS2『レポートノーツ』にも出てくれた超☆いやし系お姉さんッス‼︎そいじゃあドンドンいくッスよホノカ嬢!2.今回のアピールポイント-私のここにご注目- こ…こんな役もできますよっ苦手ですけどね(; ̄ー ̄Aこんな役ってどんな役?と思ったヤツは本番に来い! ってことッスね…なかなか女王様キシツ…ってああ何でも無いッス‼︎ゲフンゲフン気を取り直して次‼︎3.ズバリ! 気になるアイツは? さやかさん!初共演なのと、個人的にイメージ捉えるのが苦手な役をよく演じられているので、勉強になります。なるなる。しばらくパンドラの前線カラはなれていたさやかタソの秘めたるパワーがアレでソレなんスね!モチロンちゃんと聞いてるッス‼︎4.らすと!画面の前のみんなにメッセージを おひさしぶりです!半年ぶりに参加させて頂くことになりました。今回はまた、違った役割、役どころになりました。素敵な作品を届けられるよう、頑張ります!んーマジメでやさしいホノカっちらしいコメンツ‼︎ご協力ありがとうございましたッス‼︎しばらくこんなカンジで書くッスよーところでチョッパヤってなんてイミ?よーし次回は何をかこーかなお楽しみにー以上、ログのログローグでしたー
パンドラ童話集1 第2版 2016/04/05 パンドラ童話集1 第2版【シェルフのお仕事 その4】キャスト紹介 失礼いたします。シェルフです。本日も出演される方、ご紹介してまいりたいと思います。今回は、こちらの方! 改めて、お名前をお願いいたします。「どうも~、稲江鮭(いなえけい)と申しま~す。」イナエ様。今回もよろしくお願いいたします。まずは、今回のProject-Pandora、どのような印象をお持ちですか? 「わぁ…童話集1が帰ってきた~、帰ってきたよ~!相変わらず黒くていらっしゃる。初版とどう変えられるかが勝負だなぁと。」なるほど。イナエ様は初版もご存じなのですね。初版をご存じの方は、変化も見処の一つ、なのかもしれません!それでは、参加される作品にちなんで、森で魔女に遭遇したら、どうしますか? 「マシンガンなトークで怯ませる。口撃が最大の防御…だがしかし出来るとは言ってない。」!!?えと…、…前向きな、お方なのですね!何事も、やってみようとする事は大事だと思います!!それでは最後に、ご覧になられてる皆様に、お伝えする事がございましたら、お願いいたします。「Boom、Boom!Hello皆の衆!見ていただきありがとうございます。ブログ上で会えたら次は、会場でお会いできますよね?会えたら嬉しく思います。それでは!」 あぁ…またわからない言葉が…そうでした。こちらに参加されていらっしゃる方々は、昔の言葉に精通していらっしゃる方が多いのでした…またお勉強せずに来てしまった私…深く、反省いたします…。とにかく、会場でお会いしたい!と、いう事ですね。皆様、ぜひ会いにいらしてくださいませ。それでは、本日はこの辺りで失礼いたします。皆様、またお会いしましょう。
パンドラ童話集1 第2版 2016/04/02 パンドラ童話集1 第2版【シェルフのお仕事 その3】キャスト紹介 失礼いたします。シェルフです。本日からは、出演される皆様をご紹介していきたいと思います。今回のProject-Pandoraは、二つの、グループ?…に分かれているようです。私シェルフは、そのうちの一つ、[眠れる森の魔女]という作品に参加される方のご紹介を、担当させていただきます!それでは、早速。まずは、この方から。 改めて、お名前をお願いいたします。「茅野奏(カヤノセレナ)です」カヤノ様。ご無沙汰しております。今回もよろしくお願いいたします。今回のProject-Pandora、どのような印象をお待ちですか? 「新規参加の方も復帰の方も多くご参加頂き、有難いです。お陰様で、パンドラ童話集の本編が再度始まるに相応しく、良い緊張感を持って迎えられそうです。」今回は新たな始まりなのですね。色々な方が参加されて迎える始まり…今までとは違う楽しさも生まれかもしれませんね。今回、グループ…は、『眠れる森の魔女』との事ですが、もし森で魔女に遭遇したら、どうしますか? 「まず何故森に行ってしまったのか悔やみつつ、挨拶をします。後は野となれ山となれ、です。挨拶って大事だよね。」そうですね!私もよくご主人様にお叱りを…、あ、いえ、ご指導を、いただいております!!それでは最後に、ご覧になられている皆様に、お伝えする事がございましたらお願いいたします。「今回もまた、課題の多い本を頂いております。努めて参りますので、どうか観にいらしてください。」 真摯に取り組まれているご様子がうかがえます。カヤノ様の強さが、伝わってくる気がいたします!皆様ぜひ、公演を観にいらしてくださいませ。それでは、本日はこの辺りで、失礼いたします。皆様、またお会いしましょう。
パンドラ童話集1 第2版 2016/03/29 パンドラ童話集1 第2版【シェルフのお仕事 その2】 失礼いたします。シェルフです。本日もお稽古場の様子をご紹介したいと思います。今回は、いいお写真がたくさん撮れましたので、お写真多めで、ご紹介させていただきます!えと…、まずはこちらから♪ 以前、Project-Pandoraに参加されていた、しんはま様が、見学にいらっしゃってました!皆様、驚かれたご様子でしたが、とても楽しそうでした。私も、久々にお会いでき、とてもハッピーでした。お稽古は…と言いますと、本日は、グループや個人に別れて…のご様子。こちらは、何やら台本とにらめっこ。 役の振り分け…を行っているようです。一方こちらは、演出さんにみていただき、色々とご指導いただいているご様子。 ご指導いただいた事を思い出しつつ、状況や状態を想像しながら、声を出される練習をしていらっしゃいました。 その様子を、こっそり見にいらっしゃった演出さん♪ 様々な事を、しっかりと見ていらっしゃるようです!休憩時間は、やはり和気あいあいと過ごされていらっしゃいました。 お姉さま方は、しんはま様がくださったお菓子に夢中♪ 私もいただきましたが、これは夢中になるのも仕方ありません!チョコレートというお菓子だそうです。とても甘くて、願わくば、また口にしたいほど…あ!失礼いたしました!!えと…今回、初めてお目にかかる方で、とても熱心な方がいらっしゃいました。台本を見つめて、考え… 休憩中に思い出しては、なにやら書き出していらっしゃる模様… 内容までは拝見できませんでしたが、びっしりと書かれているご様子でした。私も見習って、お仕事頑張りたいと思います!!最後はこちら♪ 大変なお稽古の最中でも、私のお相手をしてくださるトモ様。とてもお優しいので、頼りにさせていただいております。これからも、よろしくお願いいたします!さて、本日はこの辺りで、そろそろ失礼いたします。少し長くなってしまい、申し訳ありませんでした。それでは皆様、またお会いしましょう。