忍者ブログ

Project-Pandora公式ブログ

Project-Pandoraの公式ブログ。引っ越してきました。

DEA開発室より 2色で組む

さて、単色のスターターデッキ全4つの紹介をしました。
自分に合った色は見つかりましたでしょうか?

とはいえ、単色デッキは各色の特徴を理解する点では優れているのですが、出来ることと出来ないことの偏りがあるのもまた事実。
そこで、2色デッキについてのお話を致します。

単色デッキとの違いは…
・それぞれの強みを活かして、より特化させる
・弱点を補い合って、柔軟性を増す
・コンボ(2枚以上のカードを使って高い効果を生む)で一発逆転を狙う
などなど。
簡単に言うと、選べるカードが増えるということです。
その分、作り手の意図が反映されやすくなります。



ではそれらを踏まえて、各色の特徴をおさらいしましょう(DEA公式ホームページより抜粋)。

カードには色があり、色によって方向性がある程度決まっています。

 ○赤(火力、速攻、除去)
  攻撃的な傾向が強く、戦闘や直接ダメージを与えることなどを得意としています。
  また、直接カードを除外するものもあります。

 ○黄(攻防増減、ページ操作、トークン操作)
  補助的な傾向が強く、能力値の増減などを得意としています。
  また、ページやトークンの操作を扱うものもあります。

 ○青(妨害、カード操作、エンディングポイント操作)
  戦術・戦略的な傾向が強く、能力やカードの妨害を得意としています。
  また、エンディングポイントやカードに直接影響を与えるものもあります。

 ○緑(防御、回復、フィールド操作、装備操作)
  防衛的な傾向が強く、防御や回復などを得意としています。
  また、フィールドや移動を操作したり、装備を扱うものもあります。



2色サンプルデッキのコンセプトルールについて。

・各色10枚(R2枚、U3枚、C5枚)で、合計20枚になる様にする。
・各色の役割が意識出来る様に、その2色のみで組む。

サンプルデッキということで、今回も改良の余地を残してあります。
色やレアリティに制限を設けている点です。
皆様がカスタマイズする際は、お気にせず好きな様に組んで下さいませ。


それでは、次回からのデッキ紹介をお楽しみに‼



10月の集会は15日と29日で、共に13:30開始です。
ご参加を希望される方はお手数ですが、運営までご連絡下さい。

メール
 projectpandora_info@yahoo.co.jp



DEA公式サイトはコチラ
https://d-e-a.theblog.me/

PR